SSブログ

75-300mmの使い勝手 [Pen E-P2]

P5150760.jpg

P5150908.jpg

2011/05/15 新宿御苑 PEN E-P2 with 75-300/4.8-6.7

ちょっと忙しくなって、体調管理に失敗。
ほんとなら今日は仲間と撮影の予定でした。
ところが今朝、どうにも調子が悪く、ドタキャンしてしまいました...
悪いことしてしまったし、私自身行きたかったな。
せめてみんな楽しんでくれれば。

今回の写真はちょっと古く、まだ梅雨入り前のローズガーデンです。
使ったのはE-P2と新鋭75-300mm。
どうにも、このレンズの評判はぱっとしないですね。
先月のCAPA誌のレビューでもちょっと低い評価でしたし。
いわく、暗い、小さく軽すぎてぶれやすい、PENと合わない、、、といったあたりでしょうか。

私の使用した感想としては、確かに小さすぎて却って使い辛い面があります。
ブレやすいし、確かにちょっと暗いからシャッターを稼げないことも多く(ブレ限界付近の1/2SVは結構響くのです)、誰かにお勧めできるレンズではありません。
でも、まあ使い慣れれば技量でカバーできます。
私が望遠の手持ちになれていることを差し引いても、どうしても使いこなせないレンズとは思いません。

性能面は特に不足なく、ブレやピンボケさえなければ望遠端でもシャープな像を結びます。
問題があるとすればAFで、速くて正確なのですが、立体物の撮影ではやや意図より後ピンになる傾向が見られます。
これはコントラストAFの性質かもしれません、他のカメラでも似たような経験はあります。
改善すればいいなとは思います。

300mm級超望遠ということでmFTレンズの中では大きくぼけるのが隠れた魅力です。
そのボケを生かして花の撮影で使うのは結構良いと思います。難しいですけど。

望遠の扱いに慣れている方なら、期待にこたえてくれるレンズだと思います。

五月の花々その2 [Pen E-P2]

P5010256.jpg
2011/05/01 鎌倉 長谷 光則寺 Pen E-P2 with 75-300/4.8-6.7@140/5.5

P5010287.jpg
2011/05/01 鎌倉 長谷 光則寺 Pen E-P2 with 75-300/4.8-6.7@200/6.1

P5010309.jpg
2011/05/01 鎌倉 長谷 長谷寺 Pen E-P2 with 75-300/4.8-6.7@300/6.7

P5010389.jpg
2011/05/01 鎌倉 鶴ケ丘八幡宮 Pen E-P2 with 75-300/4.8-6.7@75/5.0

P5010439.jpg
2011/05/01 鎌倉 鶴ケ丘八幡宮 Pen E-P2 with 25/2.8@F2.8

今日のお出かけ先は鎌倉で、主な目的は光則寺と長谷寺の、長谷の花寺巡り。

昨日の記事でちらっと書いた新レンズは75-300/4.8-6.7。今回の写真はほとんどこれでした。

恐ろしくコンパクトな超望遠ズーム!!
高速で正確、そして静かなAF!!
大変魅力的なズームレンズです。
ただ、このレンズは軽すぎてホールディングが安定せずブレの量産となりました。
定評のあるオリンパスの手ぶれ補正でも抑えきれない、かなりのじゃじゃ馬。

実際問題としては、パナの100-300がμ3/4の超望遠としてはバランスが取れた解なのかもしれません。
レンズ内手ぶれ補正なので、ファインダーも安定しますしね。

この75-300の、パナに対するアドバンテージはWに広いズームレンジ。
150mm相当は中望遠に近く、結構使いでのある焦点域だと思います。
加えてW端だけですが0.9mの使いやすい最短撮影距離。
これらの特徴のおかげで、結構適用できる範囲は広いと感じました。
あと、本質的にはどうでもよいことですが、デザインがこちらのほうが端正だとおもいます。
難しいレンズですが、使いこなしてみたくなるレンズです。

五月の花々 [Pen E-P2]

P4290127.jpg
庭の花水木

P4300173.jpg

P4300185.jpg

P4300189.jpg
以上3枚、亀戸天神の藤
2011/04/29&30 Pen E-P2 with 14-42/3.5-5.6
αの写真が続いてまして、Penで撮った写真を載せるのが実に久しぶりです。

今日は亀戸天神に藤を見に行きました

白い藤が盛りに近い状況でした。
周りの人の話を聞いていると色あせたように感じられるのか、白い藤は不人気の模様でした。
個人的には、清楚な白藤のほうが好きなんですけど。

明日も藤を撮りに行こうかと思います。新レンズも買ったので。

良いお年を [Pen E-P2]

PC252646.jpg

2010/12/25 新宿 オリンパスPen E-P2 with 14/2.5

今年最後の記事はE-P2と新規購入のパナの14mmパンケーキでの1カット。
中古でブラックモデルを買ったのが25日。
まだ少ししか使っていませんが性能もよく、フォーカスの音も大変静かでAFも早く、大変良い印象です。

このレンズで私の保有するmFTのレンズは3本で、だいぶ充実してきました。
来年は望遠系がほしいところです。予算の許す範囲内で。

イルミネーションの撮影 [Pen E-P2]

PB272548.jpg
西口からに南口へ抜けるモザイク通りの上の飾り

PB272571.jpg
JR東ビル前 ペンギンと雪うさぎ

PB272573.jpg
JR東ビル前 ペンギンの塔

PB272582.jpg
高島屋側 下に見える球体と旗の上にある雪の結晶の飾りはペットボトル製

2010/11/27 新宿 オリンパスPen E-P2 with 17/2.8

この日は暗くなるまでいるつもりではなかったのですが、そもそも出かけるのが遅くなったり、本屋に入り浸っているうちに暗くなってしまいました。
せっかくだからサザンライツのイルミネーションを撮っていくかと、サザンテラスへ。

持っていたのはPenと17/2.8だけ。
そんなに凝る気もなかったので、プログラムオートに任せ露出補正だけで背面液晶を見つつぱちぱちと撮影。
これがまた、思いのほか楽しかったです。
Penの使い方としては、こうやって気楽に撮るのが一番合っているのでしょう。

京都旅行 [Pen E-P2]

PB202305.jpg

PB202209.jpg

PB202269.jpg

PB202182.jpg

PB202197.jpg

2010/11/20 京都 オリンパスPen E-P2 with 14-42/3.5-5.6
上3枚東福寺、下2枚清水寺

更新、できてなかったですね。
ちょうど航空祭シーズンでしたので、それ以外の撮影がほとんどなくなっていました。
特に、10月から今まで続いていましたので、、、(その辺はメインブログを見ていただければ)

で、久しぶりにPENを持ち出したのがつい一昨日、会社の先輩たちと京都に行ってきたときです。
今年の紅葉はいま一つという話も聞きますが、十分楽しんで来れました。
タグ:京都 PEN E-P2

新宿御苑にて [Pen E-P2]

PA111800.jpg

PA111855.jpg

PA111840.jpg

PA111804.jpg
2010/10/11 新宿御苑 オリンパスPen E-P2 with 14-42/3.5-5.6 || 70-300/4-5.6+MMF1

前回に続き、新宿御苑です。
取り敢えず行けば、何かしら花が咲いているのがここの魅力。
それに近いし。

仕事が落ち着いてきて、多少の余裕が出ています。
2ヵ月後くらいには消し飛ぶ余裕なわけですが。
いっぱい写真撮って更新したいな、と思っています。

彼岸花 [Pen E-P2]

P9261755.jpg

P9261769.jpg

P9261701.jpg

2010/09/26 新宿御苑 オリンパスPen E-P2 with 70-300/4-5.6+MMF1

更新が空いてしまいました。
仕事でばかりE-P2を使う生活、そろそろなんとかしたいです。

航空祭が続く時期になっているので、メインブログばかりの更新になっています。
これからの季節、花や紅葉などきれいになっていくので、Penでも遊んで行きたいです。

今回は新宿御苑へ。
彼岸花に 黒揚羽が飛んできて、共演となりました。
難儀したのはピント。
コントラストAFはエリア内に距離の異なるものが混在した時に弱いような気がします。
ピントが来たのはほとんどない結果に...

東松島夏祭り [Pen E-P2]

P8210488.jpg

P8210485.jpg
2010/08/21 ブルーインパルスの航過飛行@東松島夏祭り オリンパスPen E-P2 with 14-42/3.5-5.6

東松島の夏祭りでブルーインパルスの航過飛行を見てきました。
明日は市内の松島基地で航空祭が行われます。

いい笑顔 [Pen E-P2]

P8150190.jpg
2010/08/15 実家に帰った時に、実家の飼い犬たち オリンパスPen E-P2 with 14-42/3.5-5.6

今更ながら、標準ズームを買ってみました。
Penのデザインでは大きく張り出して見えてしまいますが、十分に小さく、使いやすいです。
結構寄れるのも魅力で、ちょっとしたマクロ撮影ならこれで十分こなせてしまえます。

今週末は松島の基地祭に出かけます。
今回、Penも少し使ってみようかと思っています。
タグ:PEN E-P2

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。